たまには隠れたいですよね。
2019/07/05こんにちは。セルコホーム博多、東福岡、久留米、株式会社フォレストヴィラホーム、浦部卓弥です。いつもお世話になっております。
私の子供たちが幼稚園の頃、段ボールで家を作るキットが販売されていましたので、購入して制作してあげました。子供だと二人、大人だと一人入るのがやっとのミニチュアハウスでしたが、子供たちは大喜びで遊んでいて、私も入ってみました。
天井の低い狭い空間は、なぜか落ち着きますね。トイレは狭い空間なので落ち着きますが、トイレが10帖程度の広い空間にあったら落ち着かないのと一緒かもしれません。
セルコホームで建築されるお客様で、ご主人様や、奥様が書斎や、家事室を設置される方も沢山いらっしゃいます。6帖ぐらいの広い書斎を設置される方もいらっしゃいますが、2帖から3帖のコンパクトな書斎も人気です。
以前、仙台の本部に研修に行ったときに、小屋裏空間に階段で上がっていく書斎があるモデルハウスを見学しました。決して広くはない空間ですが、なぜか落ち着く空間でした。
細い階段で上がって行くと、
2帖程度のこじんまりとした書斎が出現。天井高も低いのですが、なぜか落ち着く空間です。
上から見るとこんな感じです。
隠れ家的なスぺースですが、狭い空間も良いかもしれません。お住まいを建築される時は、書斎や、家事室を設置されてみませんか?